About

入居者様のご家族も安心できる私物洗濯サービス

延岡市や宮崎市の介護施設・高齢者施設に入居されている方の衣類を対象にした「私物洗濯サービス」です。
水洗いできる衣類を個人ごとにお預かりし、混ざることがないよう丁寧に洗濯・乾燥し、きれいにたたみ上げてお返しいたします。
ご家族の負担を軽減するだけでなく、施設スタッフ様の業務効率化や経費削減にもつながる、安心で便利なサービスです。

Point

ワークステーションいろどりの私物洗濯サービス

他の方の洗濯物と混ざらない

お一人様ごとに専用のネットに入れて洗濯するため、他の方の洗濯物と混ざる心配がありません。個別に仕分けして洗うことで、衛生面でも安心です。

ネットから取り出して乾燥

洗濯後はネットから衣類を出して乾燥機にかけるため、ふんわりと仕上がります。衣類本来の風合いを保ち、心地よい着心地を実感いただけます。

たたみ・仕上げまでキレイに

完了した洗濯物は、お一人様ごとに分けてきれいにたたみ、ネットに入れて納品します。納品と同時に次の洗濯物を回収するため、スムーズで安心です。

Troubles

このようなお悩みありませんか?

  • 家族が頻繁に施設に通えず、洗濯物がたまる
  • 洗濯業務のスタッフへの負担が大きい
  • 水道光熱費など、洗濯にかかるコストが高い
  • 消耗品や洗濯機の維持にかかるコストが高い

介護施設・高齢者施設における
私物洗濯のお悩みなら、

ぜひ一度、ワークステーションいろどりまで、ご相談ください!

Merit

私物洗濯サービスのメリット

Merit.01

ご家族様の負担軽減

ご家族様が施設に通う際に発生する、洗濯物のお持ち帰りや洗濯・仕上げの手間を軽減します。体力や時間の負担を取り除くことで、入居者様とゆっくり過ごす大切な時間を確保できます。

Merit.02

感染症の感染リスクの低減

丁寧なクリーニングで衣類を清潔に保つことにより、施設内での感染症の感染リスクを低減できます。また、衣類の持ち帰りによる二次感染も防ぎ、入居者様やご家族様の健康を守る衛生的な環境づくりに貢献します。

Merit.03

スタッフが本来の業務に集中できる

スタッフが洗濯業務から解放されることで、本来の業務に専念する時間が増えます。これにより、入居者様へのケアや施設運営に集中でき、より効率的で質の高いサービスを提供できます。

Merit.04

設備維持費用などの軽減

施設内の洗濯設備が不要になることで、維持費、水道・光熱費、人件費などのコストを削減できます。これにより、経費を効率化し、施設運営全体の改善につなげることができます。

Price

費用について

都度お支払い

1袋 385円(税込)

月極契約

1袋 3,850円(税込)

Flow

ご利用の流れ

Step.01

お問い合わせ~打ち合わせ

ご利用を検討されている施設様、まずはお気軽にお問い合わせください。後日、施設の現状やお悩みをヒアリングしながら、集荷頻度をご提案させていただきます。

Step.02

ご契約

ご提案内容に同意いただけましたら、契約手続きをさせていただきます。具体的な集荷日程なども決定いたします。

Step.03

集荷

設定した曜日・時間帯に施設へ集荷に伺いします。入居者様ごとに、洗濯物を専用ネットへ入れていただき、集荷の際にお渡しください。

Step.04

洗濯

入居者様の洗濯ものはネットに入れたまま、専用の機械で洗濯いたします。

Step.05

乾燥

洗濯が完了した衣類はネットから取り出し、入居者様ごとに乾燥機で乾燥をおこないます。

Step.06

お届け(ご納品)

乾燥が完了したら、一つひとつ丁寧にたたみ、専用のネットに入れてお返しいたします。

洗濯物の分類

  • お預かりできるお洗濯品目は、普段ご家庭にて洗濯できるものとお考えください。
    例)下着、肌着、靴下、タオル、パジャマ、Tシャツなど
  • 縮みやすいものや色落ちしやすいもの、シワになりやすいものは避けていただくよう、お願いいたします。
    例)ウール製品、タンブラー乾燥禁止の製品

お願い

  • 汚染物はできるだけ下洗いし、感染症の可能性があるものは一時消毒を行ってください。その後、必ずビニール袋に入れてお出しください。
  • ポケット内の物は、必ずチェックしてください。破損物等につきましては、責任を負いかねます。
  • 異物混入(紙おむつ、湿布薬、ティッシュ等)があった場合、原状回復のために納品が遅れる場合があります。